SNOW*IN
住所:名古屋市熱田区神宮2-7-15鐵鋼ビル2F
TEL:052-893-7528
家族の記念日に、スタジオ撮影で思い出になる1枚を残したいですよね。SNOW*INはスタジオ撮影において被写体を華やかにするだけでなく、背景や雰囲気にもこだわって撮影します。ほかにも、被写体が心置きなく撮影に臨めるようなさまざまな配慮をしています。本記事では、素敵な魔法がかかったような撮影時間を堪能できる、SNOW*INを紹介します。
ひとつひとつ雰囲気の異なる魔法のフォトスタジオ
SNOW*IN最大の特徴は、背景のラインナップの豊富さにあります。撮影する雰囲気にあわせて、パープルスタジオとイエロースタジオで使いわけます。いずれもコンパクトなスペースでありながら、さまざまな背景が用意されています。衣装選びに迷う場合は、お気に入りの背景に合うものを探すのもありです。
パープルスタジオ
七五三、マタニティ、ベビー、二分の一成人式、十三詣り、振袖の撮影はパープルスタジオで行うことが多いです。アンティークや緑が豊富なナチュラルな雰囲気のブースがあります。
ホワイト背景はグリーンを中心に淡い色の花を配置し、かわいさもありシンプルなので、被写体がグッと引き立ちます。窓際にはソファがあり、座って撮影可能です。イエロー背景はハッキリした黄色の壁紙でポップな印象にします。洋装はもちろん、和装もモダンな雰囲気を演出します。グリーン背景は、自然光が入る窓辺に沿って置かれた観葉植物が美しく、より明るい印象にします。マタニティやベビーなど、自然体でリラックスした雰囲気で撮影できます。
アンティーク背景では、レトロな雰囲気の家具が配置されクラシックな雰囲気があります。洋風な雰囲気の小物がバランスよく置かれ、和装はもちろんドレスなどの洋装も相性よくおさまります。和装背景は、和傘や桜など和装には欠かせないブースです。背景に合わせて華やかな柄や、あえてシンプルなものを選び、背景との対比を狙うのもおすすめです。ブースがカラフルなので、ベビーの和装撮影も楽しく撮影できます。
イエロースタジオ
一方イエロースタジオは、卒園卒業や入学、バースデー、各種撮影会を行うことが多いです。ワクワクするライフイベントをキュートな雰囲気で演出します。パーティー背景は、テーブルに可愛いスイーツがぎっしりと並びます。
スイーツは苺メインなど、季節によって変化するため、イベントごとに異なった雰囲気を楽しめます。美味しそうなスイーツを前に、ほころんだ表情が期待できます。パステル背景では、全体がパステルカラーで装飾されキュートで柔らかな雰囲気に仕上げています。ぬいぐるみや風船などの小物も用意され、ドレスや入学式にもぴったりです。
グリーン窓辺背景は、自然光が入る白い窓辺にあしらわれたグリーンがシンプルで美しい仕上がりです。はっきりした色や淡い色など、合わせる小物で雰囲気が変わります。卒入学の家族写真としてもおすすめです。ホワイト背景は、家具やソファなど白がベースで、カラフルなドレスや小物が引き立ちます。パステルカラーのケーキをセットすれば、素敵なバースデーフォトに仕上がります。
こだわりの衣装と小物
SNOW*INはスタジオだけでなく、こだわりの衣装や小物も豊富に品揃え。和装・洋装ともにどんな特徴があるか紹介します。
アンティーク着物が日本一
SNOW*INは、子どものアンティーク着物の品揃えに自信があります。その秘密は、系列店にあります。レンタル着物の「キモノガール」は、子ども向けの着物を豊富に取り扱っています。アンティーク着物はどれも一点もののため、より特別なスタイルが見つかります。
ほかにも作家ものや、じっとしているのが苦手な子ども向けに、着付け不要の着物も用意され、妥協しない衣装選びが可能です。ドレスと着物が合わさったようなデザインもあり、古典〜モダンまでさまざまです。
また、姫羽織の扱いがあるのもポイントです。十二単のようなデザインで、着物の上に羽織るだけでお姫様のようになれる衣装です。羽織物なので、ねんね期のベビーにかけてあげるだけでも、できるだけ負担を強いることなく華やかに撮影できます。
洋装もデザイン豊富
オリジナルや作家ものから、リメイクまでとにかくかわいいドレスが揃います。ロング丈やボリュームがあるもの、アンティーク調など形も豊富なので、好みや体型に合うものが見つかります。
小物次第で印象も変化
SNOW*INは衣装だけでなく、小物も豊富な品揃えです。和のアイテムは伝統的で華やかなつまみ細工やかんざし、アンティークの着物を使用したリボンなど本格的で贅沢なアイテムが揃っています。洋のアイテムは、ティアラやイヤリング、ネックレスなどかわいらしい品揃えです。花のヘッドドレスやベレー帽などもあり、衣装のテイストに合わせるのはもちろん、和洋を織りまぜるのも素敵です。和装に洋髪を合わせてもモダンな雰囲気で、バリエーションが広がります。
撮影の流れ
具体的にどんな流れで撮影されるか気になるのではないでしょうか。とくに子どもの撮影は飽きないよう時間との勝負でもあります。撮影までの流れを紹介します。
まずは予約
撮影の第一歩は予約からです。LINEやFacebook・Instagram、Webサイトの希望プランからも予約できます。七五三なら「七五三フォト」をクリックするとカレンダーが表示、予約可能な日から希望日時や衣装、きょうだい児との撮影があるかなどオプションを選択し、予約が完了です。
ヘアメイクや着付けは?
サイズは予約時に指定しているため、当日の着付がスムーズです。ヘアメイクは当日、希望を聞きながら行います。3箇所あるメイク室は、どれも小物や鏡なども思わず可愛いといいたくなるような雰囲気で気分が上がります。小さな子どもは毛量や長さに個人差がありますが、付け毛やウィッグなどで、理想の髪型に近づけます。
七五三はロケーション撮影も
着物のレンタル・着付と、ヘアメイク・撮影・ご祈祷・撮影全データがセットになった神社でのロケーション撮影も可能です。子どもと一緒に神社内を自由に散策しながらの撮影で、よりいきいきした表情が期待できます。自然光のなかや、祈祷中の撮影もあり、プライベートでは難しいショットも可能です。
当日は撮影場所の神社で着付けやヘアメイクをしてもらえるため、申込後は撮影当日に予約時間に向かうだけなのも嬉しいポイントです。8時半に予約の場合、11時40分頃には撮影終了、午前中におさまれば子どもへの負担も少なく安心です。
まとめ
SNOW*INはフォトブースのデザインが豊富で、緊張しがちなスタジオ撮影も楽しく思い出に残ります。衣装も系列店の「キモノガール」でアンティークから作家ものまで豊富に揃い、理想の1枚を撮影できます。姫羽織でさらに華やかに、ドレスもリメイクのものを取り扱い、個性が光るスタイリングも可能です。予約はWebサイトからいつでも可能で、日時や衣装・サイズも指定細かく指定できます。当日はスタジオに向かうだけで着付けやヘアメイクもお任せできてスムーズに撮影できます。こだわりの背景と衣装で、ライフイベントをより特別なものにしてみませんか。